2024年4月12日から公開中の「名探偵コナン100万ドルの五稜名星」に伴い、私も大好きな探偵コナンに出てくる怪盗キッドと工藤新一について解明していきたいと思います。
映画をこれから観る人は、おさらいも兼ねて読んでいただけるとうれしいです。
怪盗キッドと工藤新一はなぜ似てるのか?二人の経歴を解説

画像引用:まじっく快斗1412公式
まずは怪盗キッドと工藤新一についておさらいしていきましょう。
怪盗キッドは江古田高校2年生17歳の本名は黒羽快斗です。
初代怪盗キッドの天才マジシャン黒羽盗一の息子で父の死の真相を探るために二代目怪盗キッドとして活躍しています。
あまり知られていませんが、母は女盗賊の怪盗淑女(ファントム・レディ)
怪盗キッドはお宝ならなんでも盗むのではなくしっかりと目的をもって盗む。
それが目的のものと違っていたら持ち主に返しています。
実は名探偵コナンよりも先に「まじっく快斗」として漫画デビューしています。
次に工藤新一は帝丹高校2年生で怪盗キッドと同い年の17歳。
推理小説家の工藤優作の息子で母は元人気女優の工藤有希子。
皆さんご存じの通り現在は薬で体が小さくなり江戸川コナンとして幼馴染の毛利蘭の家で居候をしています。
ここまでは名探偵コナンを見ていれば誰でもわかること、ですよね?
ただ私の中で疑問だったのが、「なんで怪盗キッドは変装をしなくても蘭でさえ見た目だけでは見破れないほど工藤新一に似ているの?」でした。
映画ならではの謎の解明
作者である青山剛昌さんが「新一とキッドがそっくりなのは理由がある」と公言しているこがわかりました。
そこで私は調べていくうちに色々な考察があることに気が付きました。
ドッペルゲンガー説、双子説、いとこ説。
確かにどれも考えられますが、怪盗キッドと江戸川コナンが一緒の画面に出てくるということはドッペルゲンガー説は排除していいといえます。双子説も誕生日が違うので排除します。
名探偵コナンの映画ではさまざまな謎の解明がされているのをご存じですか?
代表的な例をあげると、劇場版「名探偵コナン 異次元の狙撃手」では工藤新一の家に住む沖矢昴は実は黒ずくめの組織にも潜入捜査していたFBIの赤井秀一だということが解明されました。
今回の映画では怪盗キッドについて何か解明されるのでは?と予想されています。
怪盗キッドと工藤新一が似てる理由はいとこ?濃厚な説

画像引用:まじっく快斗1412公式
私が調べていて濃厚だなと思ったのが、怪盗キッドと工藤新一は父親が双子でいとこ説です。
実は工藤新一は初代怪盗キッドの正体を知っていることがアニメで書かれていました。
”怪盗キッド”と名付けたのも工藤優作なのです。この二人も顔がそっくりなんです!
親子そろってそっくりなんてなにかあるに決まってる!と思ってしまいました…。
しかも工藤新一の母、工藤有希子は初代怪盗キッドに変装のマジックを教えてもらったことがあるようなので、より信憑性の高いものとなりました。
コナンファンの私からしたら、怪盗キッドと工藤新一が血のつながりがあるなんてなんか素敵!と思ってしまうくらい興奮してしまいました。(これはあくまでも仮説です。笑)
予告編を見てみると怪盗キッドの他にも、今回は服部平次と遠山和葉の恋の行方も書かれているみたいですね。
アニメなどで服部平次は何回も和葉への告白を失敗していることから、何か進展があるようでうれしいです。笑
他にも服部平次が怪盗キッドのシルクハットが取れて素顔が見えた時に驚くシーンが流れていたのでこれは工藤新一そっくりだったから?と思われます。
怪盗キッドの真相・服部平次と和葉の進展、この二つが書かれているようで調べれば調べるほど今回の映画が楽しみになりました。
この記事が皆さんにとって映画を見る前のおさらいになればと思います。
私もすぐ映画館へ見に行きます!
怪盗キッドと工藤新一が似てる理由はやっぱりいとこだった?!
映画館で見てきましたが、やっぱり推測が合っていました…!
怪盗キッドと工藤新一は父親が双子だったのです。
工藤新一の父である工藤優作(くどうゆうさく)と黒羽盗一(くろばとういち)が双子で、黒羽盗一が兄で工藤優作が弟でした。
二人は親の離婚で小さな時に別々に暮らすことになったのです。つまり、コナンとキッドは従兄弟だったのです…!
やっぱりそっくりなのには理由があったのですね!納得でした。