不動産業界の裏側を描いた漫画『正直不動産』のドラマ。
ドラマは『正直不動産』と『正直不動産2』の2シーズンがあり、山下智久さん主演で大ヒットとなりました。
ドラマは漫画のどこまで描かれているのか、続きはどこからなのか気になりますよね。
現在、『正直不動産』の原作は19巻まで発売されていますが、シーズン1は漫画13巻くらいまでの内容となっており、シーズン2は原作17巻くらいまで描かれています。
続きを読みたい人は、ぜひ原作漫画18巻以降くらいから読んでみてください。
しかし、19巻までしか発売されていない作品を18巻から買うのはちょっと…と思う人もいるはずですし、ドラマはいろんな巻の話を順不同に取り入れて作成しているので、一概には「18巻から読めば良い」とも言えません。
そんな人は、やはり1巻から読んでみた方が、取りこぼしなく『正直不動産』を全話楽しめるのでおすすめです。
▽正直不動産を0円で試し読み▽

△会員登録なしで無料立ち読みできる△
『正直不動産』のドラマは漫画のどこまで?続きは何話何巻から?
『正直不動産』のドラマは、『正直不動産1』の方は13巻くらいまでの内容であり、『正直不動産2』の方は17巻くらいまでの内容となっています。
しかし、『正直不動産』のドラマは漫画の順番に作成されているわけではないため、「どの巻の何話まで放送された」とお伝えすることができません。
『正直不動産2』は原作漫画の7巻から17巻くらいまでの話がドラマ化されているので、その巻を読むとドラマの内容になります。
続きは18巻以降となりますが、原作は19巻までしか発売されていないので、18巻から買えばいい…とも言い難いんですよね。
なにせドラマが原作漫画の順に作られていないので、「何巻から読めば続きを見れる」というものではありませんから。
『正直不動産2』の内容を漫画でも詳しく見たいなら原作漫画の7巻から17巻くらいまでを読むといいですが、どうしてもドラマ以外の続きを見たいという人は18巻と19巻を買うといいでしょう。
いろんな巻でまだドラマ化されていない話もあるため、気になる人は1巻から全て購入するというのもアリだと思います。
『正直不動産』のドラマ3期の放送予定はあるの?
現在、公式から『正直不動産』シーズン3の発表はありません。
シーズン2がいかにも最終回という感じで完結しているので、シーズン3は作られないのでは?と不安に思う人もいるでしょう。
しかし、1期も2期も大ヒットしたドラマなので、原作のストックがたまり次第3期が作られる可能性もあります。
人気が高いドラマほど続編が作られることが多いですが、『正直不動産』はかなり人気が高いドラマなので、続編は期待大ですね。
でも、続きが待てないという人は、先に原作漫画を読んでしまうというのも良いでしょう。漫画の方もとても面白いですよ!
『正直不動産』の漫画を読むのにおすすめな電子コミックサイト
『正直不動産』の漫画は、電子コミックサイトでならお得に読むことができます。
コミックシーモアだと1冊70%OFFクーポンをもらえるので、『正直不動産』も1冊70%OFFの価格で読めるんですよ。
各話一部試し読みもできるので、ぜひお得なコミックシーモアで『正直不動産』の続きを読んでみてくださいね!
▽正直不動産を0円で試し読み▽

△会員登録なしで無料立ち読みできる△
『正直不動産』のドラマを実際に見た感想口コミレビュー
『正直不動産』の漫画を読んだことがあった私は、『正直不動産』のドラマがあることを知って、動画配信サービスで鑑賞しました。
正直、最初はまーったく期待しておりませんでした…NHKのドラマだし、民放じゃないし、まあ暇つぶしで見てみようかな~くらいの気持ちで視聴開始。
しかし、そんな私もこの『正直不動産』のドラマにすっかりハマってしまい、他のドラマやアニメを差し置いて食い入るように毎回見てしまいました…NHKだし~なんて思ってすみません、めっちゃ面白かったです。
『正直不動産』のドラマは漫画原作ではありますが、難しい不動産業をわかりやすく描いてくれています。
正直、原作漫画の『正直不動産』を見ても「難しい…」となってしまい、全てが頭に入ってこないこともあるのですが、ドラマは視聴者がわかりやすいようにさらに簡単に説明してくれるので、理解しやすいんですよね。
難しい不動産業のことがすんなり頭に入ってくるので、不動産に関しての勉強にもなります。
漫画も勉強になるんですけど、頭に入ってこないような時もあるんですよね…難しすぎて(笑)
でも、『正直不動産』のドラマの方はさらに不動産知識がない人間にもわかりやすく説明してくれるので、理解できてしまうんです。
さらに、ストーリーのテンポも良く、スムーズに話が進んでいくのでストレスもないんですよ。
そして何より、キャラが立っていて申し分ない!いや、原作漫画のキャラが立っているからこそのドラマのキャラも良いというわけなんですけど。
でも、ドラマでは漫画と同じように魅力的にキャラたちが生き生きと動いているんです。
主人公の永瀬財地は山下智久さんが演じていますが、正直これまた最初は全く期待しておりませんでした。(ファンの方すみません…)
山下智久さんはもっと若い頃の作品しか見ていなかったので、そこまで演技が上手だとも思っていなかったんですよね。
でも、今回の『正直不動産』の演技を見て、「すごく上手いなぁ」と思ってしまいました…!
しかもイケメン度が増している感じで、正直若い頃の彼よりも今の方が好きかな。
山下智久さんが演じると、漫画の永瀬財地がさらにカッコよくなっている感じがします!
しかも、永瀬はとあることが原因で嘘がつけなくなってしまう体質になってしまっているのですが、その嘘がつけない時がドラマではめっちゃ面白いです。
永瀬は嘘がつけない時には風が吹いて正直にベラベラしゃべってしまうという設定なのですが、ドラマでは実際に山下智久さんが風に吹かれてペラペラ正直になってしまうという(笑)
しかも、その嘘がつけない時の演技がものすごく良い!
本当は正直に話したくないのに、心に反して無理矢理正直に話している永瀬を、見事に演じていると思います。
「いやー上手いなぁ!」と山下智久さんに毎回感心してしまいました。こんな山Pはもっと見たい。
さらに、他のキャラもとっても良いです。
個人的には、桐山役の市原隼人さんもめっちゃ好きになりました。
市原隼人さんもあまり他の役を知らなかったのですが、「こんなにかっこよかったんだ~!」と思いながら視聴していましたね。
桐山は最初嫌な人かと思わせておいてからの、実は良い人というギャップがあったので、それにもやられてしまいました。
原作でも桐山は人気役なので、かっこよく見えるのは当然かもしれませんが、市原隼人さんがまさにハマり役というか、彼だからこそ桐山がよりかっこよく見えるというか…!
あと個人的にいつもカスタマーファーストな月下ちゃんが原作ではとても好きだったので、好きだからこそ福原遥さんは最初は物足りなく感じましたが、今ではすっかり福原遥さん=月下になってしまいました…彼女も演技上手いですね、純粋な月下を見事に演じていると思います。
花澤さん役の倉科カナさんも素敵だし、榎本さん役の泉里香さんも美しいし(「へば!」も良かった)、他のキャラもみんな素敵。
あと、大河部長と社長のかけあいも面白くて毎回笑えます。
ちょいちょい大河部長のコミカルなシーンを挟んでいるのも上手いなぁと思ってしまいました。
もちろん、原作の面白さがあってこそのドラマの面白さというのはありますが、原作の良さを生かしきれないドラマもある中、『正直不動産』はしっかり原作を生かしてくれています。
しかも面白いだけでなく、泣けるシーンも結構あって、ドラマ視聴中に何回も泣かされました…。
正直、ここまで面白いとは思わず見始めたので、自分の中では大当たりなドラマとなりましたね。
NHKでもこんなに面白いドラマが作れるとは!(失礼)もうすっかりシーズン3が待ち遠しくなってしまいました。
物語自体が面白いのはもちろん、不動産業界についてもよりわかりやすくなっていて、キャラの個性も魅力的に描かれていて、さらにストーリーのテンポも良い無駄のない最高に面白いドラマに仕上がっていて、なんで今まで見ていなかったのだろうと…。これからは周りにも布教しよう。
今は私もすっかり『正直不動産』のドラマの魅力のトリコになってしまったので、3期の放送を今から待ち望んでいます!
早く続編が作られるといいなぁ…。それまでは、やはり面白い漫画の『正直不動産』を読みながら待つことにします!
【まとめ】『正直不動産』のドラマの続きはどこまでか調査!
『正直不動産』のドラマはいろんな巻から順不同に作られているので、何巻からがドラマの続き!とは言えない部分もありますが、ドラマでは描かれていない話を見たい人は18巻以降が良いでしょう。
しかし、最初から読めば、ドラマ化されていない話も見れるので、1巻から読んでいくというのもアリだと思います。
『正直不動産』の原作はドラマ同様に面白く、不動産業界の勉強にもなる作品なので、買って損はない漫画です。ぜひ原作漫画の方も楽しんでみてくださいね!